リフレクソロジーは足の反射区療法。
足裏の反射区に全身の器官や臓器が繋がっている、という考え。足裏にある反射区を通してそれぞれの器官に働きかけます。
今回マッサージモデルで来てくれたのはNさん。先日のブログで紹介した自立したい!と模索中の3児のママです。
Nさんの足裏に触れると、もともと体が強くエネルギーが伝わってくるような健康体!
でも、足裏の消化器系がゴリゴリ。リフレクソロジーでいうクリスタル(老廃物)がいっぱい溜まっていました。研修中のTさんもついついその部分を念入りに施術したくなるほど。
Tさんの手が足裏にしっかり密着できるようになってきて、セラピストっぽい繊細な動きになってきました。
リフレクソロジーは手の細かい動きが多くて、初めは戸惑います。でも体は使っていくと、ぎこちなさもなくなってきて滑らかに動くようになります。
研修が終わって、マッサージモデルのNさんはリフレクソロジーの気持ち良さに感動してくれました。
足裏がピリピリする感じ。体が内側からほっかほか。
リフレクソロジーの反応が顕著に出ていました。回復力があると反応が本当に早いです。
リフレクソロジーおもしろい!気持ち良い!
見様見真似だけど、帰って旦那さんにしてみようと思う!とても興味を持ってくれて次回からはNさんも一緒に研修に参加することになりました。
人と話すことが好きで体力もあって勉強意欲もある。
セラピストの仕事は向いてるんじゃないかなぁ、と感じます。来週からの研修がさらに楽しみになりました。