1羽見当たらないと必死で探すと… いました。茂みの中。
雌鶏退席ののち、どきどきしながらそ~と覗くと。いつの間にかこんなに産んでる!
少し小ぶりのきれいな青緑色!アローカナという品種はこんな美しい卵を産むそうです。
5月末に我が家にやってきた当日。生まれたてでまだ羽が濡れた状態。
あんなちっこかったひよこちゃんがついに。育ての親として卵を発見したときは胸にぐっとくるものがありました。
いちばん体の大きな雄鶏は、仲間がうみに追いかけられるのを見て激怒。逆にうみを追いかけて、最後に華麗な飛び蹴りをくらわすほど頼もしいグループのリーダーに成長しています。
やっぱり最初の卵は炊き立て新米ごはんでTKGかな。
卵は買ったほうが安くつく。だけど、この感動と美味しさ(まだ食べてないけど)はプライスレス。
ありがとう、鶏さん。