ここ数日、ぴよぴよ鳴きからクォーコッコッと声変わりしてきたにわとりたち。大人になる前の高校生、大学生みたいな雰囲気です。
庭にいるから庭鳥といわれるように、本当に家の周囲で過ごしています。
裏山にはイタチやキツネがいるみたいですが、うみ(犬)がたまに外をウロウロしたり車が通ると激吠えなので、日中は放し飼いで大丈夫かなぁ、と思っていたら写真右端の雄がいいなくなりました。
裏山や神社まで探したけどいない… また猫かも… 考えが甘かったか、、、と後悔。
いくら探しても見つからず夕方になり、にわとりのお水を汲みに井戸がある家の裏へいきます。すると、バケツが不自然にひっくり返っていて、なんか変だなぁと感じてバケツを持ち上げると、、、、
いたーーーーーーーーー!!
バケツのなかでじっとうずくまっておりました。
バケツの淵にとまろうとしたんでしょうね。ひっくり返ったバケツにすっぽり入ってしまうというマンガみたいな光景を想像してしまいました。
この仔はおっとりした性格で、団体行動はするけどちょっと離れていたりとマイペース。だからなのか、バケツのなかで助けを求めるでもなく静かに過ごしていました。
見つけた瞬間は本当にうれしくて、家にいた主人に「おったよーー!」と叫んだんですが、めちゃめちゃ声裏返ってたそうです。
にわとり行方不明事件は無事発見という結末でした。