この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。
寒い季節、真夏のクーラ-、妊娠後期。
妊婦さんは、季節を問わず足のむくみに悩まされます。
マッサージや塩分を控える、足を温めるなど、足のむくみ改善方法はいろいろありますが、足をしっかり動かすストレッチも大切です。
足のむくみ、こむら返り、姿勢改善にもつながる妊婦さんのための足のストレッチ方法をいくつかご紹介します。
まずは足の指のリハビリ。
妊娠中の足のむくみに足の指のリハビリ?
足の指を曲げる筋肉②(長趾屈筋、長母指屈筋)はふくらはぎの筋肉①(腓腹筋やヒラメ筋)の下に隠れています。
この足の指を曲げる筋肉が硬くなるとその周囲の血管や神経を圧迫します。血行が滞って巡りが悪くなって足のむくみやこむら返りが起こりやすくなります。
足の指をしっかり動かすことで、ふくらはぎの深部の筋肉を柔らかくなって足のむくみ解消につながるという流れです。
足の指のリハビリ方法
ではでは妊婦さんの足のむくみ解消に、足の指のリハビリをはじめましょう。
【2022.1.22追記】
【マタニティセルフケア】カラダが楽になる足指リハビリエクササイズにて詳細を紹介しています
足の指でグーチョキパー
赤いラインにMP関節という関節があります。指はここから曲がるようにできています。この関節が全く出てこない妊婦さんも多いです。
それからちょっと指を曲げようとしただけで、攣る!無理!と叫ぶ方もいます。
普段、全然足の指が使えていない機能していないというサインです。攣る一歩手前でいいので、グーチョキパーをできるだけぎゅーと全力に近いくらい力を入れて曲げます。
甘やかしていたらいつまでたっても改善しませんので、がんばりましょう。
グーをしたとき、足の指はそろっていますか?
新生児~小学生になるくらいまで、ほとんどの子どもが写真のようにキレイに5本指でグーできます。姿勢の悪い子は4,5歳でも足の指がばらばら。なんてことも。
私の足の指もヒドイものです。みなさんはいかがでしょうか??
妊娠中の足のむくみ解消ストレッチ②に続きます。
足の指のリハビリは妊娠中の踵の痛み解消にも関係します。