産後8時間/1か月健診時 出産した日から、1日5分ほどの産後骨盤ケアエクササイズを毎日続けています。ハードなトレーニングではなく。体が硬くても体力がなくてもできる、かなり簡単な動きです。 allamarca.hatenablog.com 妊娠前52㎏→ 臨月67㎏ → 産後3日63…
出産後、骨盤を引きしめて体型をもとに戻したいけど、なにからはじめていいか分からない。と悩むママからご相談を受けることが多いです。 さて、産後骨盤ケアはなにからはじめましょう? まずはうつ伏せになってみましょう!うつ伏せ姿勢は、妊娠中はしたく…
妊娠中はリラキシンホルモンの作用で仙腸骨靭帯や恥骨結合が緩みます。 仙腸骨靭帯と恥骨結合が緩むと、骨盤がひらいたり、傾いたり、捻じれたりして腰痛が起こります。この骨盤の不安定さが原因の腰痛を骨盤痛と呼びます。 出産後は、オキシトシンホルモン…
産後骨盤ケア教室のモニターレッスンを開催しました。 前回Step1ほぐす編から3週間。 足首が柔らかくなった。痛みが和らいだ。などなど体の変化を報告してもらってからSTEP2整える編スタート。 骨盤が歪む原因は? そもそもなぜ骨盤は歪むのか? 姿勢をチ…